2022年09月13日
義肢製作所でつくるコルセットとは??
ぎしそうぐ屋さんがつくる製品紹介!
腰のサポーターです。

ですが、
この装具は市販で売られている
コルセットとか
腰バンド、腰サポーター
とはまったく違います。
市販で売られているコルセットは
・柔らかい生地
・生地がゴムで伸びる
・幅はおお腹を覆うくらい
ぎしそうぐ屋さんがつくるコルセットは
・硬いメッシュ生地に、金属支柱付き
・生地は伸びない
・幅は自由自在にオーダー。
※骨盤を覆いながら、肋骨まであるものや
胸を覆う高さ(30-40cm)にまである。
画像の装具の正式名称は、
腰椎装具 (軟性) といいます。
市販されているコルセットよりも
圧倒的に強度が高いのです。
ぎしそうぐ屋さんがつくるコルセットは
基本的に
病院で作られることが多く、
背骨の骨折や腰痛の強いやつ
ヘルニアや手術後に使ったりと
体幹を前後左右に動かしたら
絶対にダメな人たちが
装着するため
強度は強めにデザインされます。

ぎしそうぐ屋さんがつくる
コルセットにも
デザインや
材料の違いで
疾患にピンポイントで
アプローチできたりと
かなり洗練されています。
もちろん人間の体は、
みんな違うので
型をとってオーダーでつくるんです。

また、コルセットを深堀投稿
させて頂きます。
市販品じゃなくて装具で
ないといけないのか?
もっと可愛くできないのか?
つけ方は?
締め具合は?
深いですね。。。
.
腰が痛い方がいいらっしゃったら
早めの受診をお勧めします。
.
足のこと、インソールのこと
気になる方は
ご相談ください!

足の測定・靴の相談。無料体験実施中!
「靴選びの本」も販売中。下にリンクをチェック。
https://linkfly.to/40618Ir98nP


(有)赤田義肢製作所HP https://akatagishi.com/
腰のサポーターです。

ですが、
この装具は市販で売られている
コルセットとか
腰バンド、腰サポーター
とはまったく違います。
市販で売られているコルセットは
・柔らかい生地
・生地がゴムで伸びる
・幅はおお腹を覆うくらい
ぎしそうぐ屋さんがつくるコルセットは
・硬いメッシュ生地に、金属支柱付き
・生地は伸びない
・幅は自由自在にオーダー。
※骨盤を覆いながら、肋骨まであるものや
胸を覆う高さ(30-40cm)にまである。
画像の装具の正式名称は、
腰椎装具 (軟性) といいます。
市販されているコルセットよりも
圧倒的に強度が高いのです。
ぎしそうぐ屋さんがつくるコルセットは
基本的に
病院で作られることが多く、
背骨の骨折や腰痛の強いやつ
ヘルニアや手術後に使ったりと
体幹を前後左右に動かしたら
絶対にダメな人たちが
装着するため
強度は強めにデザインされます。

ぎしそうぐ屋さんがつくる
コルセットにも
デザインや
材料の違いで
疾患にピンポイントで
アプローチできたりと
かなり洗練されています。
もちろん人間の体は、
みんな違うので
型をとってオーダーでつくるんです。

また、コルセットを深堀投稿
させて頂きます。
市販品じゃなくて装具で
ないといけないのか?
もっと可愛くできないのか?
つけ方は?
締め具合は?
深いですね。。。
.
腰が痛い方がいいらっしゃったら
早めの受診をお勧めします。
.
足のこと、インソールのこと
気になる方は
ご相談ください!

足の測定・靴の相談。無料体験実施中!
「靴選びの本」も販売中。下にリンクをチェック。
https://linkfly.to/40618Ir98nP


(有)赤田義肢製作所HP https://akatagishi.com/
Posted by あかたしんいち at 07:36│Comments(0)
│製品紹介